毛豆の美味しい食べ方
毛豆は鮮度が命。収穫してから鮮度がどんどん落ちていき、甘みが減ってしまいます。
長内将吾は収穫した毛豆を一度冷蔵庫で寝かせ、冷やすことで甘みを閉じ込めています。
購入後はなるべく早く調理することが、美味しく食べるポイント。
長内将吾の好きな毛豆の茹で方
材料:毛豆250gに対して、水1L、塩50g

- 毛豆を洗う
250gの毛豆をザルにあけて水洗い - 塩を振る
ザルに入っている毛豆に一握りの塩を振り揉み込む。(大さじ2ほど) - 茹でる
2の毛豆をそのまま鍋に入れ水を入れる。
毛豆が浸るくらい水を入れたら火を付ける。
水から火にかけて20分程中火で放置。 - 茹で上がり
約20分後、毛豆の香りが辺りに漂い始めたらザルにあけ、お好みの塩を振る。 - 出来上がり
そのまま食べても、冷めても旨い毛豆の出来上がり。
冷蔵庫に一晩おいて冷やすと、うまみが増しクリーミーな味わいに
漬ける
材料:毛豆 250g、追いがつおつゆの素(醤油でもOK)大さじ2、ニンニク(チューブ)大さじ1、
豆板醤(チューブ)大さじ1、トウガラシ(輪切り)小さじ1、クレイジーソルト(塩、コショウでもOK)小さじ1

- 毛豆を洗い、茹でる。
(長めに茹でると味が染みやすい) - 材料を壺、又はボウルに入れて混ぜる。
- 半日ほど寝かせると完成。
※寝かせる時は常温がおすすめです。